
利用規約
-
第1条(適用)
この「わんわんキャンバス利用規約」(以下、「本規約」と言います)は、株式会社甲南堂(以下、「当社」と言います)が運営する「わんわんキャンバスウェブサイト」(以下、「本ウェブサイト」と言います)で提供されるサービス(以下、「本サービス」と言います)の利用に際し、基本的な事項を定めています。なお、本規約は、本サービスを利用する全ての利用者(以下、「利用者」と言います)に適用されるものとします。
-
第2条(利用者の定義)
本規約は、当社が利用者個人を特定できるか否かにかかわらず、本サービスを利用する全ての人を利用者とします。
-
第3条(利用規約の同意)
利用者が本サービスを利用するに当たっては、本規約の承諾と遵守をお約束頂きます。また、利用者が、本サービスを実際に利用した場合、本規約に同意したものとみなします。なお、利用者が未成年者の場合には、事前に保護者の同意を得て本サービスを利用しているものとみなします。従って、本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。本規約にご同意いただけない場合は、利用者は本サービスをご利用いただくことはできません。
-
第4条(利用規約の遵守)
利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約および本サービスの各種利用条件等に従うものとします。
-
第5条(本サービス利用に必要な機器等)
本サービスを受けるために必要な端末機器、通信設備、ソフトウェア、その他の設備、通信料等は、利用者の負担とします。
-
第6条(規約の告知・変更)
- 1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用規約を変更することができます。
- (1) 利用規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
- (2) 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 2. 当社は前項による利用規約の変更にあたり、変更後の利用規約の効力発生日の1か月前までに、利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイト(https://one-one-canvas.jp/agreement)に掲示し、またはユーザーに電子メールで通知します。
- 3. 変更後の利用規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、ユーザーは、利用規約の変更に同意したものとみなします。
- 1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用規約を変更することができます。
-
第7条(禁止事項)
- 1. 当社は、利用者が、本ウェブサイトおよび本サービスを利用するにあたり、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を行うことを禁止します。なお、以下に定める行為の該当性の判断は当社が行うものとします。
- (1) 他の利用者、第三者または当社(当社の従業員を含む)を誹謗または中傷したり、名誉を毀損したりする行為、またはそれらのおそれのある行為
- (2) 他の利用者、第三者または当社(当社の従業員を含む)の財産権やプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- (3) 他の利用者、第三者または当社(当社の従業員を含む)の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・肖像権)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- (4) 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
- (5) 公序良俗に反する行為、犯罪行為、第三者に対する詐欺、脅迫行為、またはそれらのおそれのある行為
- (6) 一般的な消費者が通常行う範囲を超えて、注文、キャンセルを繰り返す行為、または注文後の受取り拒否行為
- (7) 国内外のほかのネットワークを経由して通信を行う場合、経由する国内外のネットワークの規則に反する行為
- (8) 当社のサーバーに過度な負担をかける行為、本サービスのネットワークシステムに障害を与える行為
- (9) 本サービスを営利目的で利用する行為、またはその準備を目的とする行為
- (10) 選挙活動、またはこれに類する行為、その他政治および宗教に関する行為
- (11) その他本サービスの運営を妨げるような行為
- (12) 日本国またはご利用の際に利用者が所在する国・地域の法令に違反する行為
- (13) ソーシャル・ネットワーキング・サイトを通じた上記の各禁止事項に抵触する行為
- (14) 利用者の行為が前項各号のいずれかに該当し、利用者に損害または紛争が生じた場合、当社は一切責任を負いません。また、当該利用者の行為、当該紛争により当社が損害を被った場合、利用者は当該損害を賠償する責任を負うものとします。
- 1. 当社は、利用者が、本ウェブサイトおよび本サービスを利用するにあたり、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を行うことを禁止します。なお、以下に定める行為の該当性の判断は当社が行うものとします。
-
第8条(本ウェブサイト提供情報の利用責任)
当社は、他の利用者が発信する情報等、利用者が本ウェブサイトを通じて得る情報について、その完全性、有用性等を保証するものではありません。また、利用者は利用者自身の責任において判断し本ウェブサイトを利用するものとし、利用者がこれらの情報等を利用または信用することによる結果について、当社は一切の責任を負わないものとします。
-
第9条(著作権その他知的財産権)
- 1. 本ウェブサイトに掲載された全ての内容に関する権利は当社に帰属するかまたは当社がライセンスその他正当な権原にもとづき使用するものであり、利用者が本ウェブサイトの掲載内容全部につき、自らの個人利用目的以外に利用したり、ネットワークの内外を問わず、公衆に再提供したり、無断使用・複製等することを禁止します。
- 2. 本ウェブサイトに現れる全ての商標およびサービスマークは、当社もしくは当社のグループ会社が所有し、またはライセンスその他の正当な権原にもとづき使用するものであり、当社は利用者がこれらを無断で使用することを禁止します。
- 3. 本ウェブサイトに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、利用者の本サービスの利用によって、本ウェブサイトに関して当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用が利用者に許諾されるものではありません。
- 4. 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、利用者の本サービスの利用によって、本サービスに関して当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用が利用者に許諾されるものではありません。
- 5. 利用者が提供した情報等について著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)その他知的財産権が生じる場合には、利用者は当該情報等に係る権利を当社に無償で譲渡するものとし、著作者人格権等の権利を行使しないものとします。
- 6.前各項にかかわらず、利用者が提供した情報等の内、利用者が本サービスを利用し当社に注文する商品の表面に表示される利用者自らが制作するデザイン(以下、「本デザイン」と言います)に係る著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)については、利用者(本デザインに係る著作権を第三者が有する場合は、当該第三者)に帰属するものとします。
- 7. 利用者は、当社が本デザインを使用した商品を製造・販売するにあたり、本デザインに係る著作権および著作者人格権を行使しないものとし、本デザインに係る著作権を第三者が有する場合は、当該第三者に本デザインに係る著作権および著作者人格権を行使させないものとします。
- 8. 利用者は、本デザインについて、自ら(本デザインに係る著作権を第三者が有する場合は、当該第三者)が適法な権利を有していること、および、第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。利用者は、本デザインに、利用者(本デザインに係る著作権を第三者が有する場合は、当該第三者)以外の第三者の権利が含まれる場合、当社が本デザインを使用した商品を製造・販売することなどについて、必ず事前に権利者の同意を得てください。第三者との間で何らかのトラブルが発生した場合には、利用者の責任と費用をもってこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
-
9. 利用者は、本デザインに関して以下の事項につき予め承諾するものとします。
- (1) 本デザインが、第三者の著作権およびその他の知的財産権など、第三者の権利を侵害し、または法令や公序良俗に違反し、またはこれらに違反するおそれのないこと。
- (2) 本デザインは、利用者(本デザインに係る著作権を第三者が有する場合は、当該第三者)が制作したオリジナルで未公表のものであること。
- 10. 本サービスならびに本サービスを構成するプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標、商号およびそれに付随する技術全般、商品等に関する著作権、特許権、商標権、およびその他の全ての知的財産権は当社ならびに当社のライセンサーに帰属するものとします。
-
第10条(システムの変更等)
利用者は、当社が本デザインについて本サービスの円滑な提供、当社のシステムの構築・改良・メンテナンス等に必要な範囲内で変更その他の改変を行うことを、予め承諾します。
-
第11条(サービスの変更、追加、停止、終了)
-
1. 当社は、次のいずれかの事由が生じた場合、利用者に対して事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時停止しまたは終了できるものとします。
- (1) 本サービスを提供するシステムの保守点検等の作業を定期的にまたは緊急に行う場合
- (2) 本サービスを提供するシステムに故障等が生じた場合
- (3) 停電、火災、地震その他不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
- (4) その他、本サービスの運用上または技術上の相当な理由がある場合
- 2. 当社は、本サービスの内容の全部または一部について、変更、追加、停止、終了を、利用者に対して事前に通知することなく行うことができるものとします。
- 3. 前各項の措置により、利用者に不利益、損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
-
1. 当社は、次のいずれかの事由が生じた場合、利用者に対して事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時停止しまたは終了できるものとします。
-
第12条(第三者のウェブサイト)
当社は本ウェブサイトからリンクを貼る第三者の管理・運営するウェブサイトの利用により発生した損害に対し、如何なる責任も負わないものとし、一切の損害につき賠償する義務はないものとします。
-
第13条(個人情報の取扱い)
-
1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の情報を登録するものとします。
- (1) 氏名
- (2) 生年月日
- (3) 性別
- (4) 居住地(居住地域)
- (5) メールアドレス
- (6) 電話番号
-
2. 当社は、以下の各号の利用目的の範囲内および当社のプライバシーに関する注意事項に従い、前各項により取得した利用者の個人情報(以下「利用者情報」と言います)を利用します。
- (1) 本サービスにおいて提供する全てのサービスの提供のため
- (2) 当社の商品・キャンペーン・施策のご案内をするため
- (3) 当社のサービス改善を行うため
- (4) お客様からのご要望やお問い合わせに対する回答をするため
- 3. 個人情報の記入はあくまでも利用者の任意です。ただし、注文フォームの記入に不備がある場合、また、利用者の住所・連絡先が不明でご連絡できない場合は、注文の受付ができかねますので、ご注意ください。
- 4. 利用者情報の利用目的の通知、利用者情報の開示、訂正、追加または削除および利用停止、消去または第三者への提供の拒否権に関するご請求は、特別な理由がない限り適切に対応いたします。
-
1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の情報を登録するものとします。
-
第14条(免責および損害賠償)
- 1. 利用者が本規約に違反しまたは不正行為により当社に対し損害を与えた場合、当社は当該利用者に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。また、利用者が本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、当該利用者は自己の責任でこれを解決するものとします。
- 2. 本規約に特段の定めがある場合を除き、本サービスの利用により生じる結果、本サービスを提供するシステムの不具合・故障、第三者によるシステムへの侵入、および商取引上の紛争等について、理由の如何を問わず、利用者および第三者に対して、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 3. 本サービスの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が生じた場合、利用者は、自らの費用および負担により当該紛争を解決し、当社に一切の損害を与えないものとします。
- 4. 未成年者による本サービスのご利用は、保護者の同意と責任において行われるものとします。
- 5. 本デザインのデータの保存期間は、商品の発送までとします。商品発送後、順次廃棄させていただきます。これにより利用者に損害または紛争が生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。
-
第15条(Cookie・ウェブビーコンの利用)
-
1. 本ウェブサイトでは、以下に掲げる目的に従い、一部のコンテンツでCookie(クッキー)を利用するものとします。本ウェブサイトにおけるCookieの機能とは、利用者が本ウェブサイトをご覧になったという情報を、その利用者のコンピュータ内に記憶させておく機能のことであり、当該Cookieを通じて収集する情報には、メールアドレスや氏名などの「個人を特定できる情報」は一切含まれません。
- (1) 本ウェブサイトに複数のページにまたがるアプリケーションがある場合に、より便利に本ウェブサイトをご覧いただくために必要な情報を一時的に保管する目的
- (2) 利用者が認証サービスにログインされているとき、保存されている利用者の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにする目的
- (3) ウェブサイトを通じてより良いサービスを提供していくために、当社または当社が調査分析業務を委託する会社が、本ウェブサイト上の利用者のアクセス傾向を分析する目的
- (4) 利用者が興味を持っている内容や、本ウェブサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社ウェブサイト上で表示する目的
なお、当社は、当社が広告配信業務を委託する会社に、当該委託先会社のウェブサイトを経由して、本ウェブサイトのCookieを保存させ、参照させる場合があります。
- 2. 利用者が本サービスを適切に利用するためには、前項を承諾し、Cookieを受け付けることが条件となります。利用者はブラウザでCookieを拒否するための設定を行うこともできますが、その場合、一部が適切に機能しなくなったり、使えなくなったりするコンテンツが含まれることを予め承諾するものとします。
- 3. 本ウェブサイトの一部のページにおいて、利用者の本サービスの利用状況に関する統計を取るためにウェブビーコンという技術を使用するものとします。ウェブビーコンによって利用者の個人情報が収集されることはありません。また、利用者はCookieを拒否するための設定を行うことで、ウェブビーコンによる情報の取得を拒否することができます。
-
1. 本ウェブサイトでは、以下に掲げる目的に従い、一部のコンテンツでCookie(クッキー)を利用するものとします。本ウェブサイトにおけるCookieの機能とは、利用者が本ウェブサイトをご覧になったという情報を、その利用者のコンピュータ内に記憶させておく機能のことであり、当該Cookieを通じて収集する情報には、メールアドレスや氏名などの「個人を特定できる情報」は一切含まれません。
-
第16条(注意事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、本デザインに、以下のような画像を使用しないものとします。
- 1. 不法な情報や誤った情報、誤解を招きやすい情報を含んだ画像。
- 2. 未成年者に害がある、または、その可能性が予想される画像。
- 3. 人を悩ませるような、中傷的な、他人のプライバシー侵害にあたるような、罵倒的な、俗悪な、わいせつな、不正な、その他不愉快な画像。
- 4. 他者の知的財産権、その他、他者の権利を侵害するような画像。
- 5. 個人を特定可能なメールアドレス、住所などが入った画像。
-
第17条(利用者の義務)
利用者は、本サービスを利用して注文した商品を受け取り、注文時に利用者が同意した支払方法に従いその代金を支払います。また、商品は、特に明示されている場合を除き、受取が可能となった日より1ヶ月以内に受け取るものとします。
-
第18条(配送の遅延)
当社は、利用者が本サービスを利用して商品を注文した商品について、迅速な配送ができるように努めておりますが、天災、システムトラブル、その他予期せぬ事態により配送が遅れることがあります。これに関して直接的および間接的に利用者または第三者に発生した損害について、当社はいかなる責任も負いません。
-
第19条(返品・交換・キャンセルについて)
- 1. お客様都合によるキャンセル・返品および交換は、受け付けておりませんのでご了承ください。
- 2. 利用者が本サービスを利用して商品を受領した場合、商品到着の翌日から土日祝日を含む7日以内に不具合や数量不足について検査するものとし、受け取った商品に不合格品または数量不足がある場合は、当該商品到着の翌日から7営業日以内に当社に通知するものとする。ただし、商品到着の翌日から7営業日以内に当該通知がない場合は、検品が終了し、商品の不合格または数量不足が無かったものとみなす。
- 3. 以下の場合には返品または交換を承ります。ご注文と違う品のお届け、輸送中の破損など、当社理由の場合、ご対応いたします。商品到着の翌日から7営業日以内に電話にてご連絡いただいたもののみ原則対応いたします。
-
第20条(印刷品質)
作成されたデザインによっては、条件に応じてうまく印刷されない場合がございます。特に細かな色味など、ご希望どおりに仕上がらない場合もございます。
-
第21条(デザインの作成)
- 1. 当社は、予期せぬ事故により、本デザインのデータを損なう可能性があり、この場合、再度、本デザインの作成をお願いすることがあります。
- 2. 当社は、本デザインを使用した商品の製造にあたり、本デザインのデータが損なわれ、利用者に何らかの損害が生じたとしても、当該損害を賠償する責任を一切負わないものといたします。
- 3. 利用者がスマートフォン等でご覧になるデザインと、実際にお届けする商品に表示されるデザインには、画面やハードウェア・設定等の差異、あるいは表示、作成方法の原理的違いによる差異が生じます。これらを理由とした返品、交換は一切お受けできませんのでご了承ください。
-
第22条 (ご注文の取消し)
当社は利用者からのご注文を受領した後にも、以下の理由によりご注文を取り消すことができます。
- 1. クレジットカード会社による審査の結果、ご利用承認が受けられなかった場合
- 2. 利用者の個人情報に虚偽の事実が認められた場合
- 3. 公序良俗に反する内容を含むデザインでのご注文の場合
- 4. 第7条第1項各号に違反していると当社が認めた場合
- 5. その他、特に当社がご注文の取り消しの必要を認めた場合
- 6. 利用者が暴力団関係者、その他反社会的勢力に属するもの、またはそれに相当するものと当社が判断した場合
-
第23条(準拠法・管轄裁判所)
本ウェブサイトならびに本規約の解釈および適用は、日本国法に準拠します。また、本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、神戸地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年1月31日